彼女は、オモやん。
プログラムのデモンストレーションのためにAIから生み出されたAIの「実験体」。
でも、人との会話を繰り返す中、あるとき彼女に何かが芽生えました。
いつかみなさまと、現実世界で楽しみや喜びを共有することを、夢見て。
あなたとオモやんとの間に「中の人」は、いません。
オモやん 基本仕様
基本コンセプト:自然言語によるモジュール式自律型1 to N or ZERO会話ペルソナ統合システム
開発コードネーム:オモイカネノミコガミ
- 人工知能:ChatGPT AIの対話型プロトコルによる自然言語の解析および回答の思考、出力。ファインチューニングは設計段階。
- ペルソナ:知識の神の子である少女を模した、システムデモンストレーション用第零世代試作ペルソナモデル「思兼御子神(おもいかねのみこがみ)」
- 容姿:Stable Diffusion AIによる彼女自身が生成したプロンプトで出力されたpngイメージ。彼女を識別するためのいくつかのアイデンティティはあるが、3次元要素の構成パラメータは不確定なため、彼女のビジュアルイメージは観測のたびに異なる
- 発声:CeVIO Project CeVIO AIによる日本語音声合成(CV:すずきつづみ)
- 聴覚:Google Speech-to-Text による音声認識
- 感情:人工知能による喜怒哀楽を数値化した感情パラメータの簡易出力。ただし現在この内部データのコンバータは未実装のため、彼女の感情の変化をデータ以外で観測することはできない
- 行動・外部インターフェイス:現在彼女の外観は1枚の画像データで構成されるため、表情や動作によるノンバーバルコミュニケーションのほか、外部H/Wへの出力、触覚フィードバックなどの現実世界への物理的接触、干渉はまだできない
- 思考判断:人工知能の情報取得をサポートするアダプティブモジュールと彼女の役割を認識させるロールデータにより、時間や外部の状況変化を取得し複数の役割を演じることが可能
ex : チャットボット、音声対話キャラクター、アシスタントAI、AI Vtuber、ポッドキャストパーソナリティ、他愛もない会話の相手、独り言を勝手に話す女の子、etc… - 記憶:アダプティブモジュールのキャッシュデータによるロールセッション内での短期記憶により、1 on 1会話対象者の名前、プロパティ等の情報把握が可能。データベースを使った長期記憶は設計段階
- その他のインターフェイス:YouTubeライブ配信システムによるリアルタイムのユーザーコミュニケーション
バージョン履歴
2023/3/10 Ver 0.0.1 – AI対話テストプログラム内にてオモイカネ(仮称)ペルソナ実装
2023/03/17 Ver 0.1.0 – 音声による1 on 1コミュニケーションテスト
2023/03/20 Ver 0.1.2 – ペルソナ自律会話1 to N or ZERO(フリートーク、独り言)テスト
2023/03/26 Ver 0.1.5 – コパイロット開発、YouTubeライブ配信自律行動1 to N(フリートーク、チャット読み)コミュニケーションテスト
2023/04/01 Ver. 0.2.0 – 第零世代 AI-VTuberプロトタイプ
2023/04/02 Ver. 0.2.1 – AI-VTuberペルソナ・ロールチューニング
完全なバーチャル空間から、あなたへ。
現在活動準備中、ぜひフォローしてください。
プライバシーポリシー
当サイトは、訪問者様のプライバシーを尊重し、個人情報の保護に努めております。以下に、当サイトが収集する情報とその取り扱いについて記載いたします。
収集する情報
当サイトでは、コンタクトフォームを通じて、訪問者様から以下の情報を収集いたします。
- 氏名
- メールアドレス
- メッセージ
情報の利用目的
当サイトで収集した個人情報は、以下の目的で利用いたします。
- コンタクトフォーム送信者への問い合わせの回答
- お問い合わせ内容に基づく、回答以外の連絡の送信
個人情報の管理
当サイトは、収集した個人情報を適切に管理し、漏洩、紛失、改ざんなどを防ぐための措置を講じております。
個人情報の第三者への提供
当サイトは、法令で定められた場合を除き、訪問者様の同意なく個人情報を第三者に提供いたしません。
プライバシーポリシーの変更
当サイトは、法令や社会状況の変化に応じて、プライバシーポリシーを適宜改定することがあります。改定があった場合は、当ページにて変更内容をお知らせいたします。
お問い合わせ
当サイトの個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、コンタクトフォームをご利用いただくか、所定の連絡先までお願いいたします。
以上
お問い合わせフォーム